家にじゃがいも、にんじん、玉ねぎがある時は
煮物やカレーの定番もいいけれど
そうだ、今しめじとウインナーがあるぞ!
ごく普通の和風煮物を作るために買いそろえておいた野菜ですが
本当にごく普通の煮物を作ったので
まだまだ野菜があります
そして冷蔵庫にはウインナーが賞味期限を迎えようとしているので
今日は
ポトフにしよう!
と思って
帰りにスーパーでキャベツも買って帰りました♪
しめじは冷凍保存してあっていつでも楽しめます!
きのこの冷凍おすすめです
ポトフってmikuchasはなかなか思いつかないので
久々に作るけど
定番にしておくといいですね
ささっと帰宅して
冷蔵庫から食材を出していたら
ないんです・・・
た・・・
玉ねぎがないじゃないですか!!!
くたくたに煮込んだ玉ねぎ楽しみにしてたのに!!
でもまぁ
これがカレーだったら大事件ですけど
ポトフなら耐えられるはずです
悲しいけれど!!すごく悲しいのだけれど!!!
それでも仕上がるポトフ。

もうほら
しめじが悲しくて折れちゃってるし
火が通り切ってなさそうなキャベツ見えてるし
写真も影ってて悲壮感漂ってます
楽しみにしていたくたくた玉ねぎ不在ですからね
さっさと今日の分食べて
あとはお弁当に持っていきます
とはいえ
ポトフは自由度が高いので
コンソメで野菜煮込んだら何とでもなりますね
彩りのためにはブロッコリー入れたいし
ミニトマトもつぶれないように入れたら
とっても鮮やか!
メイン料理になるので
どーんとひと鍋でも充分ですね!
忘れないようにしないと・・・。
さらに
実はもう一品作りました
ウインナー使い切り作戦です

レモンチューハイにピッタリで美味しかったです
美味しかったけれども!
家族がいたら
「今日ウインナーだけかよ」
って言われそうだし
正直mikuchas自信も
今日はさすがのシャウエッセンでも飽きそう
しかし
明日賞味期限なので
使い切りたかったのです
冷蔵庫の在庫量と
賞味期限チェックは忘れずに!!!
ですね
そして
何を食べてても興味示すのが
ミルクティー!

ポトフを食べようとはしないけれど
食事しているといつも膝に乗ってきます
こぼさないように
食器に口を近づけないといけないのが
行儀悪くて・・・
猫がいて人間、犬食い。
こればかりはねことふたり暮らしなので
仕方ないことだと自分で思うようにしています💦
ごちそうさまでした!

にほんブログ村
コメント